○ 愛される ことで安心感を得る方必見!パートナーに愛される"タイプ"診断
こんにちは。
Kurashimalの玖城です。
"心地よいお部屋で心地よいコミュニケーションを♡"を
モットーに、ご自身やご家族が温かく
過ごすことのできる環境づくりを
サポートしています。
本日は、女性に多くみられる
【 愛される ことで安心を得たい方】に
オススメの内容でお届けしたいと思います。
その名も
- パートナーの愛情タイプを見極めよう!
です。
愛されたいのに、どんどん離れていく・・・
さて、本当は愛されたいのに
気づいたら、どんどんパートナーが
離れていく。
そんな悲しい経験をしたことはありませんか?
わたしは、しっかり愛情を伝えているのに・・・!
そんな悲しい体験の真っ只中、
あなたは
しっかりと愛情を伝えていたのではないでしょうか?
伝えれば伝えるほど
離れて行ってしまうという苦しさ。
男性は、"愛したい"が優先される?
いろいろな著書を読んだりして
【男性は、愛されるよりも愛したい生き物だ!】
というインプットを信じて
引いてみたりしたものの
本当に離れて行ってしまった・・・
そんな悲しい経験、
結構多発しています。
男性は・・・っていう見方は本当に正しいの?
先ほどの
【男性は、愛されるよりも愛したい】
というくだり、
本当にそうだと思いますか?
心理学を基本に考えると
実は
男性も
"愛されたい"と思っているのです。
さらには
臆病な方もいらっしゃるので
確実に愛し、愛されるパターンは
【しっかりと愛を伝えて、その結果、愛される】
という、勝者パターンが存在します。
え?わたしは ちゃんと愛を伝えたのに!!
ちゃんと、愛を伝えていたのに
パートナーが去ってしまったとき。
その"愛の伝え方"に
改善ポイントがあるかもしれません。
タイプが異なると、伝えたつもりが伝わらない
実は、
【愛情を感じる】という気持ちの背景には
5つのタイプが存在します。
そのタイプは
人によって異なります。
例えば、Aタイプの方に
Bタイプの方法で愛情を伝えた場合
その愛情は"愛情"として伝わりません。
一生懸命、Bの方法で伝えているつもりでも
次のような事態が発生します。
- 全く伝わらない
- むしろ、なんだか合わないと思われる
- 重い人だと思われる
しかし、
Aタイプの方に
Aタイプの方法で愛情を伝えた場合
しっかりと愛情を受け取ってもらえるのです。
その結果、次のような
ポジティブな印象をもってもらえるようになります。
- 分かりやすい
- なんだか、合うな、やっぱり好き
- もっとずっと一緒にいたい
愛情を通訳してくれる人はいません
Aタイプの方とBタイプの方を
仲介してくれるような通訳さんは
恋愛や結婚生活には存在しません。
もしも、
パートナーがAタイプで
あなたがBタイプの方であった場合、
まずは、Aタイプの方法で
愛情を伝えることも
大切になってきます。
愛情タイプを意識して表現することで
1回のデートだけでも
印象がガラッと変わります。
愛情タイプを知ると、一生コミュニケーションがスムーズ
愛情タイプの原点は
"心地よさ"です。
あるタイプの方法で愛情を示されると
"心地よさ"を感じるのです。
そのため、
ドキドキワクワクで
アドレナリンが出ている状況の"恋愛"に限らず
これからずっと続いていく
結婚生活についても
ずっと活きていきます。
ぜひ、あなたも
愛情タイプについて考えてみませんか?
- 彼(ご主人)の愛情タイプは何?
- わたしの愛情タイプは何?
この2つをしっかりと把握するだけでも
2人の関係性が前に進み
よいところで安定した状態を
維持することが出来ますよ。