【 キッチンの収納 】
こんにちは。クラシマルの玖城です。
日ごろ、恋愛、婚活・結婚相談のお悩みについてご相談をお受けしています。
本日は、メール相談について体験談を頂戴しましたので、ご紹介させていただきます。
長年、 キッチンの収納 について迷いがありました
【相談内容】
キッチンの収納の見直しについて【よかった点】
新居が散らかってきて、以前参観したセミナーのことを思い出し、先生に相談しました。
実演でのキッチン収納を見せていただいたので参考にしていたのですが、うまくいかないところがあってメールで相談しました。
わたしの癖や大切にしていることについてもしっかりと考えていただき、迷っていた原因も分かり、解決できました。
長年何が正解かと迷っていましたが、迷っていた理由まで分かり腑に落ちました。【こんな方にオススメ!】
自分にあった収納を知りたい人
寄り添いながら一緒に考えてほしい人ののさん
以前セミナーに参加され、今回メール相談をいただきました
思い出してご連絡をいただきまして、大変うれしかったです。
ありがとうございました。
そろそろ、手に負えなくなるかも・・・
新居にお引越しされた後は、例えお片付けが苦手であったとしても、なんとか頑張って綺麗な状態を保たれているご家族があります。
少しずつ持ち物が増えたり、生活リズムに変化が訪れて忙しくなったり、【お家のことへの興味が落ち着いてきたとき】がひとつの勝負ポイントと言えます。
【お家のこと以外に興味が向いていても、ある程度綺麗な状況を保てる暮らし】を実現できるのが、理想的ではないでしょうか。
必ず、ご自身もご家族も、興味の在りどころは変わっていくものですし、その方が新鮮であったり、成長が促されたり、変化を楽しめたりします。
一度しっかり向き合うと、優先度を下げても大丈夫になりやすいものです
「そろそろ、手に負えなくなるかも・・・」というタイミングで、他のことに向き合い、お家のことの優先度を下げてしまうと、どんどん散らかっていったり、物事に集中しにくい環境へと変化していってしまいます。
そのリスクを防ぐためにも、一度しっかりと【整理や収納】と向き合い、【優先度を下げても維持できる答え】を見つけておくことで、安心してご家庭のこと、社会のことに取り組める【基地】が出来上がります。
とは言っても、「その答えを見つけるのが大変!!」というのも事実かもしれません。
そんなときには、ぜひお気軽にご相談ください。