【 副業で起業 】
こんにちは。Kussieです。
2018年、働き方改革の中で政府が副業を推奨し、それを受けて、一部の企業が、副業を解禁しました。
それ以降、土日に副業されたり、夜間に副業されたり、という方も増えてきているようです。
また、今年はコロナの影響もあり、週休3日や週休4日を選べる企業も出てきているみたいですね。
1社からの収入が減ってしまうという点に目を向けると不安になりそうですが、複数の収入源をもつことは収入増加やリスクヘッジにもつながるので、前向きに捉えることも出来ます(^^)
それでは、副業できる環境を活用し、「何を収入源に選ぶか?」という点について、お悩みの方に向けてメッセージを綴ります。
迷うなら、起業を視野にいれたほうがよい
- 今、必要なお金はどのくらいですか?
本業がありつつ、副業も・・・と考えられている場合、3~5万円くらいあると暮らしや心の余裕が大きく変わるのではないでしょうか(^^)
- ちょっと我慢していた贅沢を♡
- 将来のために貯蓄を♡
まずは、ちょっとでいいから潤いがほしいな~、という気持ちがあると思います(^^)
起業の場合も、スタートは小さいところから
起業して大きな収入を手にしている人も、始めは小さなところから出発されています。
- 今現在、1時間800円の価値を提供できる
すぐに出来る副業で、時給800円相当というのは、見つかりやすいと思います。
例えば、時給800円のお仕事を1日2時間、20日間実施したとすると、そこで得られる収入は32,000円になります。
わたしの場合は、副業(お仕事をしながら)ではなく「子育てをしながら」という状況だったのですが、やはり1日2~3時間を目安に時期800円ほどのお仕事をさせていただいていた時期があります。
その当時、とっても助かりました(^^)
違いが出てくるのは、数年後です
もしも、今の本業に定年退職などの時間的な期限があり、その後の収入を得る手段が必要だと感じていらっしゃるなら・・・起業を視野に入れることをオススメします。
なぜなら、【今、就業後の数時間】を今月の収入のためだけに活用するのではなく、数年後、数十年後のためのにも活用できるからです。
例えば、今から始めるお仕事が時給800円のお仕事であったとしても、3年後や5年後に、その時給をあげられそうな分野を選ぶのがオススメです。
それは、【自分で幅広く対応できる】という強みでもよいですし、【自分で深いところまで対応できる】という強みでもよいのですが、「自分の強みを磨ける働き方」を選ぶことが大切だと感じています。
そうすることで、近い将来、時給800円が時給2,000円、5,000円、・・・と跳ね上がっていくことに繋がります。
そして、経験を積むことで指導者側などの立場にまわることが出来るケースもあります。
つまり、「難しい要求に答えられるようになると、生み出せるお金も増えていく」ということで、起業できるネタが見つかることにも繋がります(^^)
ブログを書きたい人、起業する人にとって、必要な新たな視点が備わりそうな一冊。
副業を副業で終わらせず、老後も本業として生計を立てるようなつもりで取り組んでみるのも、人生が拓けるひとつの手段だと思います(^^)
お互い頑張りましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。